ゴキブリやムカデなど様々な害虫を駆除
PEST EXTERMINATION
お悩みをお伺いし、丁寧な現地調査を行った上で、駆除すべき害虫や害獣の種類も考慮した上で適切なプランをご案内いたします。現地調査や施工のお見積もりは無料で行い、まずは施工の実績が豊富なプロフェッショナルのアドバイスを聞いてみたいという方からも喜ばれております。蜂の巣の駆除、コウモリやハクビシンなど農作物を荒らす害獣への対策など、丁寧に対応いたします。
こんなお悩みはありませんか
✔️ 家のベランダの下に蜂の巣ができてしまっている
✔️ コウモリが戸袋に住んでるみたいで気持ち悪い
✔️ 屋根に知らない動物の糞をよく見るようになった
✔️ 家の中にネズミがいるみたい
✔️ 引っ越し先の家でめちゃくちゃゴキブリが出る
✔️ 屋根に鳥が巣を作ってしまっている
そんな時まずはお電話ください
害虫駆除業者さんの中にも、比較的法外な金額を請求される会社があります。緊急でない時は相談ベースから、緊急の時でも見積もりにご納得いただくまで作業は開始いたしませんのでご安心ください。
特に事務所がある日野市では『コウモリ』に関するお問い合わせが非常に多いように感じます。
家の中に入ってきてしまうと大変ですし、コウモリの糞はウイルスを媒介する可能性があると言われています。(国内では未確認)何より気味が悪いと思いますので、自宅の中や身の回りでコウモリに悩まされたらまずはお電話ください。
お見積もりは、基本的に現地を見てからとなります。
お客さまの声
日野市日野にて
夜8時30分を過ぎて寝室に入ったら、コウモリらしき生物がカーテンレールの上に。何社か便利屋さんに電話をかけたのですが、時間外で対応してくれるところがありませんでした。15分くらいですぐに来ていただきとても助かりました。
家の中で飛び回られてしまうと思うと、自分で対応するのは無理でしたし、時間外でもすぐに来てくれるのは本当にありがたかったです。
日野市日野本町にて
ゴキブリの駆除のお願いをしました。家の中に市販のものは置いているけれどなかなか効き目が出てこないので、業者さんが扱っている薬剤を試してみたくてご連絡しました。
1ヶ月程経ち、みるみるうちに数が減っていったのでびっくりしています。
長期間開けていない物置は要注意
ご自宅に物置がある方で、長期間開けられていない場合はゴキブリが潜んでいる可能性が高いです。というのも、物置の整理をお願いされると、高確率で大量のゴキブリの形跡と遭遇します。
特に物置にダンボールを入れっぱなしで数年放置していたりすると、確率はさらに上がります。というのも、ゴキブリはジメジメした場所や暖かい場所、暗くて狭い場所を好みます。ご自宅のキッチンの扉の中等でよく発生すると言われていますが、物置は人気もないのでさらに環境が良く、ダンボールも食べるため、食べ物にも困りません。
1匹見ると30匹はいると言われるゴキブリですので、早めに対応することが肝心です。ご自宅で1匹でも見ることがあれば、まずは市販のもので構わないので対処してみてください。また、物置も定期的に扉を開けて換気をし、人が来る場所であることを認識させるのもいいとかと思います。