町の便利屋さんファミリー日野店

電球交換の費用 最短即日対応 日野市

お問い合わせはこちら

電球交換の費用 最短即日対応/ 町の便利屋さんファミリー日野店

電球交換の費用 最短即日対応/ 町の便利屋さんファミリー日野店

2022/06/03

どーも店長です✨

今回は電球交換について。
なんでそんなことわざわざ書くの?って
需要があるからわざわざ書くんです

気になる費用や条件について

ズバリ4,000円(税込・出張費込み)です。
そして時間が何時でも良いのであれば(夜遅くなってもよければ)、出張で東京の外にいなければ即日対応いたします。
日野市外でも自宅からの距離が5km以内であれば同一料金(多摩市・八王子市・府中市・国立市・立川市の一部)で対応いたします。

料金が高くなる可能性がある条件

通常の高さ2.5m以内くらいの天井であれば上記の金額で対応が可能なのですが、それ以上の高さや脚立を設置できない特殊な環境、1時間以内に終わらない場合などについては、状況に応じた追加費用がかかります。一般住宅の球切れによる電球交換は4,000円が基本的な受注金額となっています。

※実際に追加費用+1,000円をいただいた事例
はしごが上手くかけられない階段部分。
作業するのに高さを揃えるコンクリートブロックを手配し対応いたしました。

対応できない特殊な内容

電気工事士の資格がないとできないような作業はお断りさせていただいております。また、吹き抜けの天井など特殊な位置にある場合なども対応できない可能性があります。

例えばですが、蛍光灯をLEDにしたいというご相談を受けることがありますが、蛍光灯を差し込むソケットの部分がLED対応のものではない時があります。
電気屋さんに聞くと概ねLEDを取り付けたとしても点灯はするそうなのですが、必ずソケット部の交換を勧められます。電気と侮ってはいけません、基準に満たない施工は事故を起こしてしまいますので、我々としてもこの手のケースはLEDではなく『蛍光灯』をそのまま交換するに留めます。

これをソケットごとLED化したいとなると、電気工事士の資格がないと対応できない内容となり、我々の方では電気屋さんをご紹介するということで作業を進めることはありません。

料金を安くするために準備できること

ズバリ、電球をご準備いただくことです。
作業自体の金額が安くなることはありませんが、『買い物に行く』という作業が入ってしまうと1時間では終わらないケースがほとんどです。終わった場合でも車を使って買い物に行くわけですから『買い物代行費用』が発生してしまいます。

だからお手元に交換したい『電球』を事前にご準備いただけますようお願いいたします。
※もちろん買いに行くのもしんどいことなので、そんな時はまとめてご依頼いただければ幸いです。

介護ヘルパーさんでは電球交換ができない場合があります

自治体にもよりますが、介護ヘルパーさんの『できないこと』の中に電球交換が入る(つまり、できない)場合があります。

というのは、介護保険では『基本的に』電球交換は認められていません。
自治体によっては認められるところがあったり、見かねて内緒で臨時対応する職員さんもいらっしゃると思います。ですが、基本的には認められていない。

困った時の便利屋さんですね。

どんな方からのご依頼が多いか

実は介護が必要な方からのご依頼は全くありません。
私のところに連絡が来る方は、決まって元気で健康的な方がほとんどです。

ですが、足が悪くなってしまったり、転倒した時のリスクを取る方がいやだ、自分じゃちょっと無理だ、など健康的でも高所の作業はだんだん怖くなっていくものなのです。

転倒してしまうと骨折のリスクも若い頃の比ではありませんし、通院や入院なんてことになったら大変です。

まとめ

町の便利屋さんファミリーにご依頼いただいた場合、日野市内での電球交換の目安は概ね4,000円です。また近隣エリアも事務所からの距離が近ければ同程度の金額、そして距離や条件等によって多少割増になるケースがあります。

年齢を重ねると高所での作業は若い人が想像できないほど怖い作業です。
家族がすぐに行ける場所にいればやぶさかではない内容だと思いますが、実家が日野市近郊の方、一人暮らしで心配な年配の方がいらっしゃいましたら、こんなサービスもあるよとお伝えいただけましたら嬉しいです。ではまた

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。