町の便利屋さんファミリー日野店

共同住宅の高圧洗浄 アパートマンション管理 日野市

お問い合わせはこちら

共同住宅の高圧洗浄 アパートマンション管理/ 町の便利屋さんファミリー日野店

共同住宅の高圧洗浄 アパートマンション管理/ 町の便利屋さんファミリー日野店

2022/06/11

どーも店長です✨

昨日は『エイブルネットワーク日野豊田店』さんからご依頼いただき、共同住宅の共有部分の清掃に赴いてきました。
掲載しても良さそうな写真の選別が難しいので、ひとまずビフォーアフターからどうぞ。

ビフォーアフター

2階の通路部分です

2階の目隠し部分です

1階の通路部分です

細かい部分の洗浄

高圧洗浄機だけでは落ちない場合(塗装や外壁が脆そうな場合はそもそも高圧洗浄機は使いませんが)は、洗剤とブラッシングで基本は対応します。では見ていきましょう。

目隠しパネルの苔(コケ)
右のように鋭利なスクレーパーで削れば問題なく取れますが、このままだと傷つけてしまうので、洗剤に浸したタオルに包んで削ります。

汚れやシミが強そうなところと高圧洗浄機が入りきらないところは手洗いで汚れを落としていきます。

作業のやり方は人それぞれなので、何がいいとかはないと思います。
壊したり、傷めたり、住人やご依頼主さんなどからクレームを受けるようなことがなく、満足してくれれば基本的にOKだと思います。

鏡のウロコ取りキャンペーン / 日野市

2022.06.03

作業の進め方

共同住宅の清掃のご依頼、今回が初めてでした。(6ヶ月目にして初受注♪)

今回はオーナーさんから直接ではなく、間にエイブルさんが入っているため、エイブルさん経由で情報をいただきました。今回お話しいただいてから1番重視したことは『返信のスピード』です。オーナーさんからダイレクトよりも、不動産屋さんを経由するため、私のレスが遅くなってしまうことで、オーナーさんから不動産屋さんの印象を悪くしては絶対になりません。

1、現場の下見。
電源の位置や水道の位置、水道の元栓、共用部分に置かれている私物、濡れてしまったら困りそうなもの(日常的に雨ざらしのものは気にしない)、当日起こりうるトラブルを想像しました。

2、見積もりの提出
懸念事項などを事前にお伝えし、作業範囲などのご提案、それに応じた見積もりの提出
→見積もりではなく予算を伝えられる感じが多いと思います

3、住民のみなさまへのご案内(ポスティング)
作業実施日時、作業内容、注意事項などを記載した紙を作業することが決まった日のうちに(4日前)作成→承認(エイブルさんめちゃくちゃレス)→投函しました。

4、道具の準備(今回は特別購入するものはありませんでした)

5、実施

6、作業報告書の提出(今回は当日中に送付できました)

建物のオーナーさま、不動産管理会社さまへ

アパート・マンションの清掃、見回り、できる範囲での補修、業者さんのご紹介、駐車場の草むしりなどなど行っています。残置物のご相談、特殊清掃など、思い出していただけましたらぜひご連絡ください。

玄関 エントランスの高圧洗浄 日野市

2022.06.09

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。