町の便利屋さんファミリー日野店

日野市 駐車場のある公園 『浅川スポーツ公園グラウンド』

お問い合わせはこちら

日野市 駐車場のある公園 『浅川スポーツ公園グラウンド』

日野市 駐車場のある公園 『浅川スポーツ公園グラウンド』/ 町の便利屋さんファミリー日野店

2022/06/12

どーも店長です✨
日野市 駐車場のある公園シリーズ第2弾
浅川スポーツ公園グラウンド

はい、またも万願寺エリアです。
なぜなら営業活動中にネタを探しています。

浅川スポーツ公園グラウンドの位置

高幡不動の、いや日野市のシンボルの1つとでも言える『ふれあい橋』
高幡不動駅側からふれあい橋を渡ると、浅川スポーツ公園グラウンドは目の前です。
お車の場合は日野税務署前の信号を南に折れると左手に見えてきます。

駐車場の台数は約50台

恐らく正確にはもう少し多いのですが、『子どもの森 あさかわ保育園』が隣接しており、入り口が駐車場に面しているため停められない駐車スペースが存在します。昨日、指を折りながら実際に停められるスペースを確認したところ50台でした。(オフィシャルでは47台とされています)

こちらの駐車場は、基本的には浅川スポーツ公園グラウンドの利用者が優先されるとのことですが、空いていれば公園利用者も駐車可能とのことだそうです。
こちらのグラウンドではなく、『子どもの森 あさかわ保育園』を挟んだ反対側に浅川スポーツ公園があります。遊具等はありませんが、自由にできる広場は貴重ですね。

浅川スポーツ公園グラウンドの特徴

浅川スポーツ公園グラウンドの特徴は、やはり人工芝のグラウンドと言えるでしょう。
実際にこちらのグラウンドを使用する場合は、日野市の施設予約システムから予約しなければなりません。
また、使用量は2時間4,000円〜です。

浅川スポーツ公園では、平日の午前中などでも大学生がサッカーをやっていたりと、比較的稼働率が高い施設だと思います。アクセスも高幡不動駅から徒歩10分程度なので、車がなくても集まれる距離なのが嬉しいですね。

ドリンクの自販機も駐車場側に3台あります。スポーツのためのグラウンドなので充実していますね。

続いてトイレ情報です。

公園の紹介でトイレはとても重要。
こちらは障害者用トイレを挟んで男女分かれて設置してあります。

余談ですが、150mくらい進むと、日野バイパスを挟んでセブンイレブンがあります。キレイなトイレがいい方はセブンイレブンをきっと使っていることでしょう。

浅川スポーツ公園グラウンドの周辺情報

基本的に日野バイパスを挟んで向かい側にある万願寺中央公園とほぼ同じなので、詳細はこちらでご確認いただけるといいかと思います。

日野市 駐車場のある公園 『万願寺中央公園』

2022.06.11

スターバックス、セブンイレブンが約200m圏内です。
ドラマのロケ地としてよく利用される『ふれあい橋』も目と鼻の先になります。

道路を挟んだ反対側にある公園を少し紹介します

浅川スポーツ公園グラウンドと道路を挟んだ向かい側にも大木島自然公園という緑豊かな公園があります。

ベンチなども所々にありますのでピクニックや自然観察にオススメです。
浅川スポーツ公園ではありませんが、同じく日野市の管轄する公園ですので、浅川スポーツ公園グラウンドの駐車場が空いていれば利用してもバチは当たらないことでしょう。

徒歩350mの位置に水遊びができる『川原附公園』もあります

日野市 水遊びとアスレチックができる公園 『川原附公園』駐車場はある?

2022.06.14

まとめ

いかがでしたか?

日野市 駐車場のある公園『浅川スポーツ公園グラウンド』編でした。
高幡不動駅から徒歩10分または、日野税務署前信号を南下200mの位置に駐車場があり、グラウンドの利用者じゃなくても公園利用者は止められるというご案内でした。

ぜひこの機会に遊びに行ってみてくださいね^^v

ではまた!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。