町の便利屋さんファミリー日野店

日野市 水遊びとアスレチックができる公園『東豊田公園』駐車場はある?

お問い合わせはこちら

日野市 水遊びとアスレチックができる公園『東豊田公園』駐車場はある?/ 町の便利屋さんファミリー日野店

日野市 水遊びとアスレチックができる公園『東豊田公園』駐車場はある?/ 町の便利屋さんファミリー日野店

2022/06/15

どーも店長です✨
店長の公園紹介シリーズ
今回は東豊田公園にスポットを当てていきたいと思います。
雨上がりに立ち寄ったので、ちょっと写真が曇りがちですが、行ってみましょう✨

東豊田公園の位置・概要

東豊田公園は、豊田駅の東に位置しています。南平方面から豊田方面(市役所方面)に向かうときに通る一番橋通りを渡ってすぐのところにあるセブンイレブンのお隣です。目印はセブンイレブン。
豊田東公園から南を見るとセブンイレブン。

または市役所方面から行くと、『豊田大仏』でお馴染みの大仏様(善生寺)で左折して坂を下って行ったら到着します。

東豊田公園

住所:日野市東豊田1-32-11(Googleマップ)
面積:2,880㎡
豊田駅徒歩13分

東豊田公園のおすすめポイント

1、アスレチック遊具がある

子どもたちが大好きなアスレチック、とても大きいとは言えないかもしれませんが、子どもたちが遊ぶには十分なサイズのアスレチック遊具があります。

2、水遊びもできる

ちょっと水位が低いですので、6月15日現在では水遊びはまだちょっと早いかもしれませんが、水が溜まってくれば水遊びもできる公園です。

2022年6月15日現在、水が停止されていますが、シーズンには恐らくここから水が出てくることでしょう。

3、周りに流れる用水路に魚がけっこう発生する

この日は雨上がりで水も濁っていたため、おさかなさんは肉眼では確認できませんでしたが、鯉が群れになって泳いでいたりと、豊田用水路は自然観察にもいいポイントです。夏休みの宿題などができるかもしれませんね。

4、イベントなどの催し物が開催されることもある

消防車が防災訓練に来たり、お野菜の販売があったりなど、近所の人には嬉しいプチイベントが催されたりすることもあります。

5、ゆっくり時間が流れる花壇も嬉しい

なんというお花なんでしょう、わかる方教えてください✨

6、トイレがある

トイレって全ての公園にあるわけじゃないですよね、だからこそトイレがあることは尊い。
障害者用と男女兼用が1つあるようです。

※綺麗なトイレがいい方はセブンイレブンに行く方が多そうですね。

周辺情報

1、おそば玉川

老舗のお蕎麦やさん
まだ入ったことないので今度調査のため行ってみます✨

2、善生寺

最初にも出てきた『豊田大仏』があるお寺です。
こちらはリサーチして改めて書きたいと思います。

駐車場はある?

残念ながら駐車場はありません。
そしてさらに残念な情報としては、周囲にコインパーキングなども全く見当たりません。
強いていうならセブンイレブンさんがあるくらい(東豊田公園に遊びに行く目的で停めちゃダメですよ)です。なので、お車で行こうと考えている方は、ちょっと厳しい条件かもしれません。

まとめ

今回は東豊田公園についてご紹介させていただきました。

遊びに行こうかな〜と考えていた方にとって少しでも有益な情報だったら嬉しいです。ではまた

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。