どーも店長です✨
今回は日野市役所の目の前にある日野中央公園について書いていこうと思います。
結論から言います。日野中央公園に専用の駐車場はありません。オフィシャルには言えませんが、恐らく日野市役所の駐車場を使っている方が多いと思われます。
トイレもありますが、場所がすごくわかりにくいので、こちらも日野市役所に駆け込んでいる方の方が多いのではないかと想像しています。
日野中央公園の位置・基本情報
日野中央公園
住所:日野市神明2-13-2
面積:22,894㎡
トイレ:あり
駐車場:なし
近隣に日野市役所の駐車場あり
オフィシャルには書けませんが、恐らく市役所の駐車場に停めている方が多いのではないかと思われます。また、食品の店おおた神明店さんのお隣にも三井のリパークがございますので、正しくはこちらが1番近いと思います。
日野中央公園の雰囲気・特徴

日野中央公園の入り口には『ひ』の文字の形をしたオブジェに公園名が刻まれており、隣には時計台があります。こちら日野市役所の目の前の入り口なのですが、『時計台の下で待ち合わせ』という待ち合わせスポットになっていることでしょう。

入り口から日野市役所方面、バスロータリーなどを見るとこんな感じです。
市役所の前に大きな公園があるのは、防災的にも景観的にも、イベントなどにも色々と使い勝手が良いのでしょう。
イベントといえば・・・

日野中央公園には屋外ステージが設けられており、こちらでコンサートなどのイベントも行われているそうです。イメージ的にはこの近辺ではスケボーやってる子なんかが増えてきているように感じます。
公園内を進んでいきましょう。

日野中央公園内は、ウォーキングコースのような道が整備されており、緑がたっくさん。朝の散歩など最高に癒されそうですね。

バラなどの植物もところどころに咲いています

やはり6月といえば紫陽花です
紫陽花もたくさん咲いていましたよ
日野中央公園の特徴・印象
実際に行ってみると、これといった特徴はありません。
強いていうなら屋外ステージがあって、イベント向きと言えるでしょう。
その他の印象を羅列しておきます
・そこそこ広い
・市役所が近いのでついでに寄れる
・遊具はノーマルしかない
・アスレチックはない
・散歩するにはとても気持ちがいい
・防災用の公園としては良さそう
・特に何もないのが敢えて良い
・お花がたくさん咲いている
・トイレがある
・スーパーが近いのもちょっと嬉しい
・特に水遊びができるわけではない
日野中央公園のトイレについて
何度行っても場所がわかりにくかったので、日野中央公園のトイレの場所をわかりやすく書いておきたいと思います。

日野中央公園のトイレの場所
初めての人だとなかなか辿り着けないかもしれません。園内のマップを見てもよくわかりませんし、公園内も広くてちょっと迷いやすいです。なので日野市役所から見ると概ね公園をつっきたところに消防署がありますので消防署の向かいくらいだと覚えておきましょう。地図だとこの位置です。

まとめ
今回は日野中央公園についてご案内してみました。
駐車場やトイレ情報は安心して行くための情報として必要ですよね。公園の雰囲気も少しは伝わればいいなと思います。
特徴は屋外用のステージがること、日野市役所の目と鼻の先にあることです。
機会があったら遊びに行ってみてくださいね。ではまた