どーも店長です✨
今回は訳あり物件のお問い合わせ。
入院してしまった入居者さまのご家族からのご連絡で、お部屋にあるものを全て廃棄して欲しいとのご相談。それに加えて、部屋の汚れが想像以上なので、なんとか引き渡しの時の印象をよくして欲しいとのことでした。
特殊清掃とは
特殊清掃とは、入居者が亡くなったり、入院してしまったりで放置され、物件がダメージを受けてしまった物件の現状回復を行う清掃のことです。
特殊清掃が必要な物件は、自殺・孤独死・事件や自己・遺体の発見が遅れることによる腐敗など、様々な事情を抱えています。ゴミ屋敷なども特殊清掃が必要な物件の1つと言えるでしょう。
残置物とは
入居者が入居中の生活道具などを放置したまま家を出て行ってしまったり、亡くなってしまうなど、物件内に残された物を指します。
残置物の撤去から特殊清掃までを一括で請け負います
町の便利屋さんファミリー日野店では、この厄介な残置物の撤去から特殊清掃までを一貫して作業することが可能です。
また、残置物の中でも厄介なエアコンの取り外しなど、廃棄物の収集運搬業のみを行う会社ではやらない作業も合わせて行えるため、複数の会社に見積りを取る手間がかかりません。
特殊清掃 / 残置物撤去に関する事例紹介
今回は2DKのご自宅で入居者さまが入院してしまったため、ご家族からのお問い合わせをいただきました。ご家族さまの方でもいくらか残置物の撤去は進めていたようですが、なかなか思うように進まないとのことでした。
残置物の撤去


このような形でスッキリします
特殊清掃
今回は個人のお客さまから、不動産管理会社への引き渡し時に多額の請求を免れたいということで、必要最低限の水廻りを綺麗にしてほしいとの内容でした。
※今回は床と壁紙などは対象外で作業しています

インパクト強めのこちらのお風呂が

この程度には綺麗になります
※もらい錆と呼ばれる錆跡や、放置しすぎているカビなど、どうにも落とし切れない汚れが残ります

続いてキッチンです

キッチンはピカピカに生まれ変わりました

少しばかり閲覧注意のおトイレ

なんとか使用可能なレベルには回復しました
※壁紙と床は対象外
エアコンの取り外しも

エアコンの取り外しに関して、別の業者を呼ぶ必要がないのは比較的手間が省けると思うので、使い勝手がいいのではないかと思います。
今回のご自宅では浴室に換気扇がなく、窓もビスで止められていたため、あれほどまでにカビが発生していたものと考えられます。風通しって大切ですよね。
見積もりについて
特殊清掃や残置物の撤去については、必ず現地見積もりをおこないます。
『特殊』というだけあって、作業環境で見積を大きく左右する『ニオイ』『ゴキ○リ』『汚れ具合』『カビ』『血液』など、様々な条件を加味してお見積もりさせていただきます。
通常のお掃除を請け負う会社がお断りするレベルの案件も、ぜひお任せください。
また、完全な回復作業とならない場合(リフォームが必要なレベル)は、事前にその旨お知らせし、認識の相違のないよう努めます。
まとめ
今回は特殊清掃と残置物の撤去についての事例を紹介させていただきました。残置物の撤去は、一般廃棄物収集運搬業の許可事業者と連携して行わなければならないため、10日〜2週間程度(繁忙期はもう少し)実施までに時間がかかる場合がございます。
わからないことがございましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。

