町の便利屋さんファミリー日野店

趣味のお話 ランニング再開しました UTMF出場に向けて

お問い合わせはこちら

趣味のお話 ランニング再開しました UTMF出場に向けて/ 町の便利屋さんファミリー日野店

趣味のお話 ランニング再開しました UTMF出場に向けて/ 町の便利屋さんファミリー日野店

2022/12/10

どーも店長です✨
今回は全然お仕事とは関係ない趣味のお話です。というも、お客さんとお話していると「どんな人が来るのかわからない」ことが怖いと言われるので、少しでも雰囲気が伝われば良いかなぁと思って書いてみます。

玄関入る時にランニングシューズがあったら声かけます。すぐに足元(ランニングシューズ)見るのが私の悪いクセです。たまにランニング好きなお客さんと出会うと、めちゃくちゃ話が盛り上がります笑

ランニング再開しました

私は自転車に乗れなかった幼稚園児の時から走り出しているのでランニング歴は33年目に突入しました笑。とはいえ、走ったり、走らなかったり、1年くらい走らない時もあるみたいなことを続けての33年目。

で、開業を決める半年くらい前から全然走っていなくて、開業してからは趣味に時間使うほどメンタル強くなくて、ようやく気持ちが落ち着いてきて走り出したわけです。

きっかけはUTMFという大会への出場を決めたからです。これについては後ほど解説します。

それと、趣味が行きすぎて大会やイベント制作やらブログの執筆活動などを行なってきたのですが、1年半も間が空いてしまうと感覚がわからなくなってきてしまっていました。今でもメーカーさんからイベント制作や執筆のお仕事いただいたり、地方のイベンターさんから音響で呼んでもらうことがあるので、やはり趣味の人の気持ちをちゃんと理解できないとという思いもあります。

↓私が編集長のランニングブログです↓

さかいやスポーツシューズ館さんで『SPEEDLAND』PRイベントの音響設営

2022.11.26

UTMFってなに?

ULTRA TRAIL Mt. FUJI(ウルトラトレイルマウントフジ)という名前の、簡単にいうと山を走るマラソン大会です。トレイルランニングという言い方もできます。国内で1番有名なトレイルランニングレースで、160km近くの山を走り続けます。

https://www.ultratrailmtfuji.com/

2014年に走った時は今よりもコースがもっとハードで、富士山の周りの山々をぐるり一周走るレースでした。今は自治体や地域との調整の兼ね合いで1周ではなく半周ちょっとな感じですが、それでも距離は160kmくらいあります。この160kmというのは、100マイルという言い方をすることができ、山を走るランナーにとっては1つの到達点であり、通過点となっています。

マイルって、飛行機乗る時に貯まるやつ、以外でいうと一部のピッチャーが投げられる急速(160km/h)かF1レーサー、そして山岳スポーツをやってる人くらいしか使わないのではないでしょうか。

少し余談となってしまいましたが、そんなこんなで2023年4月はそんなレースに参加します。
なかなかハードなレースではありますが、国内外で概ね2500人近くが参加(当時は半数くらい外国人じゃないかってくらい多かった)するんですよね。

ダラダラ生活していたわけではないけれど、落ちすぎた体力の回復に向けてトレーニングを再開しました。数年前までは経験値と備わっていた体力だけでもそこそこ走れていたけど、もう年齢的にもちゃんと努力しないといけないなと思います。

多分5年くらい前(スパルタンレースという障害物競走です)

日光国立公園マウンテンランニング大会にて、音響の仕事を行いました。

2022.11.26

100マイルレースの面白さ

山を走り続けるトレイルランニング、山岳スポーツの面白さって、体力だけじゃないところです。
もちろん結果的には体力がある人が速いし勝負には勝てるのですが、もうトップ選手を狙っている人以外のほとんどの方は趣味なので、完走することが全てです。

制限時間もあるので遅くていいわけではないし、ある程度の体力が必要なのも事実です。

しかし、体力以外にも、気象条件や装備(寒くなると雪が降り、標高によっては0℃近くまで気温は下がり、日中暑い時は25℃くらいになります)、ペース配分、食事や補給、体のケガやコンディション、トレーニングに充てる時間の確保など、走り切るまでの様々な条件を計画的にクリアしたり、トレーニングで走り切れる体力を付けなければなりません。

日常的に走り続けている人であれば、体力を付けるという概念はあまりないかもしれませんが、普段からやっていない場合(今回の私ですね)は、体づくりから始めなければなりません。
一般ランナーにはこういった1つ1つの積み重ねを経て、ようやく完走が見えてきます。

だから体力だけじゃない。そんな面白さが山岳スポーツにはあります。実はあと4ヶ月半しか時間がありません。また、走り切れたらレポートします✨

イベント企画のお仕事(企業案件)青梅市

2022.05.28

まとめ

知りたい人はいないかもしれないけれど、今回は店長の趣味について書いてみました。世の中いろんな人がいるし、いろんな趣味があります。ちょっと特殊な趣味かもしれません。

が、何が普通で何が普通じゃないかは視点によって変わります。
我々もさまざまなご家庭に伺う中で、いろんなお部屋の状態を目の当たりにします。少し驚くこともありますが、実はそういった家の方が世の中には多くて、マイノリティなのは自分なのかも?という自分の常識は世間の常識ではないのかもという視点で、いろんな価値観で捉えられるように努力しています。

これを読んで仕事を依頼してみようという方は恐らくいないと思いますが笑、何事もお気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。