どーも店長です✨
先日、知人のところに樹木の伐採に行ってきました。知人ということもあり、自宅から少し距離があったんですよね。だから見積もりにわざわざ行ったら+1時間分くらいの料金が発生してしまうなと思いましたし、なんとか安く済ませられるように現地に行かずに見積もりを取れないか調整してみました。
お客さんが想像して伝えてくれていた木の高さや大きさと、我々が現地に行って見た時のサイズ感って違うことがよくあって、そのサイズの幅と同じように見積もり金額にも幅を持たせてから伺いました。もちろん納得していただいて作業を進められたのですが、中にはこの見積もりの幅が嫌いな方もいらっしゃいます。確定金額を出してもらわないと比較検討ができないというのはよくわかります。だけど、お客さんと同様に我々にも不安はたくさんあります。
見積もりが不安なのはお客さんも我々も同じです
お客さんが見積もりを取るときに不安なのと同じように、我々も現地確認しないで見積もりするのってめちゃくちゃ不安なのです。
お客さんが「どんな人が来るか」「いくらなんだろう」と思うのと同様に、我々も「どんな状況なのか」「どんな人なのか」を不安に思うときはあります。もちろん「電話で大丈夫だろう」と安心できることもあるので、なるべく私も電話で「大丈夫だろう」と安心してもらえるように気をつけています。
電話で見積もりを強いられる時の怖さ
我々のような仕事で電話で見積もりを取るのって、内容的には簡単なものもありますが、現場に行ってみないとわからないことっていろいろあります。特に木の剪定や伐採などは、現地確認をしないで見積もるのが怪しい分野です。
お客さんも悪気があって言ってるわけではないとは思いますが、5mくらいある木を3mくらいと言われることはよくある話です。なので迂闊に電話で見積もりを取ることはできません。
「お見積もりは無料なので見に行かせていただけますか?」と伝えると「今すぐ電話で見積もりを出せ」という勢いのお客様もたまにいます。本当に切って欲しいと思っているのであれば、「ぜひ見積りに来てください」となるのですが、現地確認を断られる場合は、我々も想像力を働かせます。
便利屋さんという仕事柄お断りするのはなかなかハードルが高いので、かなりオーバーに見積もりすることでやんわりお断りします。
他にも家具の移動を頼まれて現地に行くと、移動したい家具にたどり着くのに散乱したものをどかしていくのに1時間かかったり笑、お客さんが業者に見積もりを取るのと同様に、我々も現地確認をしないで見積もりを取ることが怖いことを少しでも知っていただけたらと思います。

軽微な内容ほど現地確認に行きにくい
現地確認行けばいいじゃんと、シンプルに言われてしまうかもしれませんが、例えば少し混んだりすると往復1時間近くする場所にお見積もりの依頼が入った場合で、例えば事前に電話で作業代が5,000円くらいになるだろうと想像できる内容だったらどうでしょうか。
往復1時間×2(見積もりと当日と)+作業代と考えると往復にかける時間の方が作業代より高くなってしまう可能性があります。なので見積もりにわざわざ行ったとして、高いから頼まないとなることもあり得ます。
作業内容が軽微であればあるほど見積もりに時間をかけにくくなります。なので我々は作業が軽微な内容の場合は様々な言い回しで現地確認をしないで見積もりを出します。(その分、低価格でサービス提供します)
でもわざわざ「部屋が散乱してないですよね?」なんて言えないし、「木の高さ偽ってないですよね?」なんて聞けないし、そもそも正確に測ることなんて無理です。
大概のことは現場でなんとかする
電話で見積もりを取った「ちょっとした困りごと」の相談が、現地に行ったら全然違ったということは良くある話で、大抵の場合は、そのままの見積もり金額でなんとかする場合が多いのですが、あまりにも状況が想像と違う場合は、断られる覚悟で見積もり変更の相談をします。
で、大概その金額の相談はかなり控えめに言うので受け入れてもらえることが多いです。(事前にわかってたらそんなに安くやらない金額です)
例えば物置の中の物を処分するの手伝って欲しいと言われて金額提示していたのに、物置の中がゴキブリだらけだったらどうでしょう。(慣れてきましたが古い物置は大体います)全然気にしないという方であればいいのでしょうが、同じ処分品の分別でもメンタル的にも金額を上げたくなる気持ちわかっていただけますでしょうか笑
流石に物置潜むゴキブリさんは数をこなしているうちに想定内になってきたので、リスクヘッジできるようになってきましたが、そんな形で現場でしか想像できない内容が発生した場合は相談するようにしています。
まとめ
注文する前に「家に来られるのは嫌だ」という方はいらっしゃるかと思います。来てもらったら想定より高くてもお願いしなきゃという心理からなのかもしれませんが、お客さんが「誰が来るか不安」と思う気持ちと同じように、我々業者も「現地がどうなっているのか見ないと不安」と思っています。
見積もりに行って金額に納得していただけなければ注文しなくても構いませんので、せめて現地確認をさせていただけたらありがたいなと思っています。
