タバコの匂いが染み付いた壁紙のクリーニング
2023/04/10
どーも店長です✨
昨日はハウスクリーニングのご依頼で多摩センターへ。
土曜日に連絡があって日曜日に施工、月曜日に引越しというタイトスケジュールのため、お休みいただこうかなと思ってた日曜日を急きょお仕事へ。
部屋に入った瞬間、なかなかハードなタバコの匂いが・・・
自分が住むこと想像したら多分初日で限界が来てしまいそうなほど、しっかりと染み付いてしまったタバコの匂い。
ご依頼主さんとお話しし、その他の場所はある程度やらなくてもいいのでタバコの匂いの染み付いた壁紙を重点的にクリーニングして欲しいとのこと。
壁紙クリーニングのやり方は業者さんによって違うかもしれませんが、我々はアルカリ洗剤を吹きかけ少し待ってからスチームクリーナーで落としていきます。壁紙クリーニングに入る前にドアでまずはお試し。
洗剤吹きかけた瞬間にタバコのヤニがドゥワーーーーーっと垂れてきました汗
これ、手順があるんですけど、洗剤は下から上に向かってかけていきます。理由としてはこの垂れたヤニが拭き取る前に変にシミになってしまうことがあります。(垂れじみと言います)タバコのヤニだけでなく、お風呂そうじの時の漂白剤などもそうですが、垂れじみになってしまうと取れないので、洗剤のかけ方は要注意です。
そんなこんなで部屋中スチームクリーナーをかけて終了となりました。
ずいぶん匂いも取れたしOKOK・・部屋の戸締りをして出た後に忘れ物をしたのに気がついて取りに戻ると・・またタバコの匂いが戻ってきていました汗
内装屋さんから聞く話だと、壁紙を取り替えても匂いが残る場合があるとのこと・・クリーニングだけでの限界を感じた瞬間でした汗
→続く
ピンポイントだけのお掃除も町の便利屋さんファミリー日野店にお任せください✨